夏休みがはじまりました。
昨年はもうすでに暑かったような気がするんですが、今年は割と?まだ?余裕ぶっこくことが出来てますw
梅雨が明ければそんなことも言ってられなくなるのでしょうが。
さて夏といえば海、プール、川遊び。
小さい頃は日焼け止めなんてしなかったけれど、 もうその時とは時代が違います。
小さなお子さまから大人までしっかりと日焼け対策をしてくれるおすすめの日焼け止めをご紹介です。
国民の90%以上が海岸を中心とした都市に住み、水泳が必須科目であるウォータースポーツが盛んなオーストラリアは実は皮膚がん発生率が1番だと言われている国です。
徹底した紫外線対策の必要性を日々強く感じている人々がつかっている日焼け止めで、ライフセーバーたちも御用達。
パッケージにもライフセーバーマークがデザインされています。
みなさんはご存じでしたか?
日焼け止めクリームが環境破壊につながることを。
数年後ハワイで使用禁止になると言われているのがオキシベンゾンやオクチノキサート等の化学物質。
これが日焼け止めに入ってるんです。
知らなかったでしょ。私も初耳です。そして知らずに海を汚していたなんて悲しい限りです。
化学物質は基本的に紫外線吸収剤に入っているようで、日本で売られているのはその紫外線吸収剤入りのもの。
成分の中には微量でもサンゴを殺してしまう威力のものもあるとか。
こちらは日差しから肌を守ると共に海や魚、サンゴにも危害を加えない配合となっています。
SPF50+ 4時間ウォータープルーフなのに洗顔料やボディーソープで落とすことが出来ます。
私が一人が気を付けたってね。とは思いますが、知ってしまったからには悪いと分かっているものは使えない。それに双方がwinwinになれるものを知っているなら是非ともご紹介したいと思いました。
地球と人間に優しい日焼け止め使ってみませんか。
¥2000+tax