1/11 すっかり新年。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今まで沢山のBAGをお取扱いしておりましたが、今回セレクトしてみたのがビジネス用です。
もちろんOL経験は数年ございますが、たくさんの資料を持ち帰るような職種でもなく、移動する職種でもない。
私の経験なんて当てにならない!ということで、親しき人にご相談した梅野です。
価格、品質、機能的にもベストと思えるバッグをご用意しましたので、お探しの方は是非店頭にてお試しください。
こちらのバッグは前回入荷しあっという間に旅立ったので今回もすぐに入荷しております。
同じものを入荷するのがそんなに好きではない私です。質感だけ別のものに代えておりますのでご了承ください。
こちらは一枚ものの合皮を使用し、軽さ、シンプルなフォルム、たっぷりの用量がポイントです。
A4サイズもさくっと入りますし、何より驚愕の¥3900+taxという価格が最大のウリ!!
こちらはファスナーやボタン等で閉じることができないタイプのトートなのですがその分お値段もお求めやすいんです。
でもご安心を。内側の真ん中に取り外し可能なポーチがついているため、大切な小物類など、貴重品は内側のポーチに入れ、中身を隠せます。
お財布やスマホなど、相手にみせたくないものを入れるのにも最適な気がします。
つづきまして、こちらは完全に新入荷。先に紹介したものより大きめです。
さすがバッグメーカーが作ったビジネスバッグなだけあって、考え抜いて作られていると私でもわかります。
【ビジネスシーンにふさわしいマナー】と【毎日使いに欠かせない機能性】にこだわった働く女性のための2WAYトートバッグです。
肩掛けタイプでは失礼となるシーンには、きちんとした印象を与える手持ちトートしてスマートな顔して持ってください。
無事商談が終わったら、重い荷物が負担にならぬようショルダーとして使います。
本体は大きく3つの部屋に分かれています。さらにファスナーポケットや小分けポケット、ボトルホルダーも付属。
荷物をスッキリと整理して収納でき、なおかつ出し入れしやすいのが魅力です。
コンビニやランチでお金を出すときも、さくっと床に置いて汚れを気にしないでいいよう本体底面には鋲がついています。
商談中の床に置いたバッグからの資料出しもサラっとスムーズにできちゃいます(きっと)
ドリンクホルダーも装備。
外ポケットには迷子になりがちな鍵やICカードをいれて。
本体にはお手入れ簡単で軽量なエコレザーを採用。
大人だからこそ本革というのもわかるんですが、大人だからこそ体力、筋力落ちてます。
本革はそりゃ見た目はカッコイイです。が、高価な上、手入れが必要、さらに重い、そこに資料が入ると更に重くなるわけで、雨なんて降ってきたしまいにゃ自分よりバッグが濡れないか気になってしまいそうです。(貧乏性か)
さて問題、どちらがフェイクでしょうか?
並べて撮っても簡単にはわからないのではないでしょうか?
それくらい合皮の進化は進んでいるんです。
(ちなみに下のバッグが本牛革)
普段使いにはなるべく軽くて手入れが簡単なのがおすすめです。
さてさて長々と連ねてまいりましたが以上のことを踏まえ、私のビジネスバッグプレゼンは終了です。
ビジネスウーマンのみなさん、いかがでしたでしょうか?
言葉じゃ伝えきれないので、是非店頭にでご確認いただければと思います。
下の画像は同じバッグの質感違いになります。(入荷予定)
¥6800+tax