オリジナルご当地ステッカー
久々にオリジナル商品のご紹介です。
ステッカー、オットである梅野氏が好きでオリジナルステッカーの種類はいつの間にか結構増えております。男子はステッカーが好きだとよく言います。ベタベタよく貼ってるもんね。
我が社の車にも梅野氏によってベタベタ貼られとります。
あーーら可愛い♡こちらはお茶るさんのチャイルドインカー(茶イルドインカー)ステッカーです。八女の街中でこちらを貼ったステッカーを見かけるとホント嬉しくなっちゃいます。お子さんが産まれた方へのお土産としても人気なんですよ。
THEご当地といった感じで人気なのがコチラ!!
子どもの頃、にやがんな!!とかにやがんなさんな!!とかよく言われておりました。
にやがんな!!と言うのは八女の方言です。ふざけるな!!って事と同じ意味合いなのですが、ふざけるなよりは柔らかい気がします。方言の説明って微妙なニュアンスが難しいんですよね。
じゃじゃじゃーん
こんなに種類がありまーす。こちら雨水に強く日焼けしずらい特殊な加工がしてあります。車に貼るポイントとして梅野氏がよく言うのは窓ではなくボディに貼れ!!です。窓はガソリンスタンドなどで拭かれる可能性が非常に高く、いくら美しく貼ったとしてもどうしてもはがれやすくなってしまいますのでご注意くださいね。
個人的にこの♡ちゃんがオススメです。あら?どっかでみたことあるような(笑)
サイズはバラバラですがすべて400円です。この青い稲妻号で八女の町をランウェイしているので見かけたら全然声はかけないでいいですからね。